金沢市・白山市 ピアノ教室 体験レッスンの流れ

体験レッスンの流れ

実際のレッスンを無料でお試しいただけ、教室や講師の雰囲気も感じていただけます

まだ小さいからきちんとレッスンを受けられるか心配

ピアノをするのは初めてだけど、大丈夫かな?

教室や先生はどんな雰囲気なんだろう?

ピアノレッスンではどんなことをするのだろう?

 

など、ご不安なことはありませんか?

 

 

 

水谷紘子ピアノ教室の無料体験レッスンでは、今あなたがレッスンについて不安や心配に思っていることを相談できたり、教室や講師の雰囲気を感じていただくことができます。

 

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

 

体験レッスンでお会い出来ることを楽しみにしています(*^‐^*)♪

体験レッスンの流れ

 

 

①まずは、LINEピアノ教室公式アカウントやメール、お電話で「体験レッスン希望」とお伝えください。

お気軽にお問い合わせください(*^‐^*)

 

②日時を合わせ、まずはお電話でお話をさせていただきます。

どのようにピアノと関わっていきたいか、将来への希望、弾いてみたい曲(大人の方)、心配や不安に思われていることなどをお聞かせください。

 

体験レッスンでも、お一人お一人のご希望に沿ったオーダーメイドレッスンをさせていただきます。

 

 

③体験レッスンの日時を決めさせていただきます。

 

 

④ピアノ教室にお越しいただき、体験レッスンを行います。

お手持ちの楽譜でのレッスンをご希望される方は、その楽譜をお持ちください。

その他の方の持ち物はございません。

 

⑤ピアノ教室の説明や、今後どのようにレッスンを進めさせていただくかなどをお伝えさせていただきます。

質疑応答もさせていただきますので、お気軽に何でもご相談ください。


3歳児さんのピアノ体験レッスン 一例

(実際のレッスン20分+説明時間10分~15分)

「こんにちは」

 

くつをきちんと並べましょう

 

一緒に「よろしくお願いします」

 

グランドピアノをのぞいてみよう

 

クイズもいれながら見ていきます。

 

「ピアノの屋根を上げたら、中身はどうなっているかな?」

「鍵盤の蓋を外したら、何が見えるかな?」

 

普段見えないところも見ていき、鍵盤やペダルにも自由にさわってもらいます♪

 

体の名前「ここはどこかな?」

 

ピアノを弾く時に使う体の部分を、スケッチブックに描いた絵を見ながら確認していきます。

 

「ひじ?」「ひざ?」「てくび?」

分からなくても大丈夫です!

 

指番号を覚えよう

 

うたを歌ったり、絵をみたりしながら覚えましょう♪

 

ピアノ遊び

 

お子さまとの会話の中で好きなものを見つけます。

 

動物が好きなお子さまなら、動物の名前をいろいろ言ってもらいながら、「ぶた」「きりん」といった言葉リズムに合わせて、自由にピアノを鳴らしてもらいます♪

 

絵カードでリズムうち

 

手作り絵カードの言葉リズムに合わせながらリズムうち。

 

慣れてきたら、好きな楽器を選んで鳴らしてもらいます♪

 

音楽に合わせてリトミック

 

元気に体を動かしましょう♪

 

最後も一緒にご挨拶

 

「ありがとうございました」

 

説明の時間のお楽しみ

 

保護者の方とお話をさせていただいている間、お子さまには、点をなぞりながらシャボン玉を書いてもらったり、塗り絵をしたりと、今後のピアノレッスンに繋がることをしながら待っていただきます。

 

ブロックなどのおもちゃもご用意しています。


小学1年生の体験レッスン 一例

実際のレッスン30分+説明時間10分~15分)

「こんにちは」

 

くつをきちんと並べましょう

 

一緒に「よろしくお願いします」

 

グランドピアノをのぞいてみよう

 

クイズもしながら見ていきます。

 

「ピアノの部屋を上げたら、中身はどうなっているかな?」

「鍵盤の蓋を外したら、何が見えるかな?」

 

普段見えないところも見ていき、鍵盤やペダルにも自由にさわってもらいます♪

 

鍵盤の模様と、ドの位置を覚えよう

 

カードも使って違いをみつけていきます♪

 

ドの音を書いてみよう

 

秘密基地があるんだよ♪

 

楽譜の読み方を楽しく覚えよう

 

「3択クイズ」や「右左ゲーム!」も入れながら、楽しく説明していきます。

 

絵カードでリズムうち。楽器も使うよ♪

 

手作り絵カードの言葉リズムに合わせながらリズムうち。

 

出来るようになったら「となりのトトロ」などの曲に合わせて楽器を鳴らしてみよう♪

 

曲を弾いてみましょう♪

 

はじめてでも大丈夫。

ゆっくり進めていきます。

 

1曲は弾けるようになります♪

 

最後も一緒にご挨拶

 

「ありがとうございました」

 

説明の時間のお楽しみ

 

保護者の方とお話をさせていただいている間、お子さまには、ト音記号やヘ音記号を書いてもらったり、クイズを解きながら音符を書いてもらったりしながら待っていただきます。

 

絵本やブロックなどもご用意しています。

体験レッスンを受けて 【保護者さまのご感想】

 

ピアノってこんな仕組みなんだ!!とか、新しい発見がたくさんあったみたいで、終始楽しそうに体験レッスンを受けていました。

 先生と子供のフィーリングも大事だなと思ってみていましたが、娘は先生に瞬殺で虜になっていました。


大人の方の体験レッスン 一例

(実際のレッスン20分+説明時間10分~15分)

「こんにちは」

 

「よろしくお願いします」

 

 

グランドピアノの中身を実際にみていただきながら、簡単に構造を説明させていただきます。

 

早速、事前のお電話でお伺いしている「弾きたい曲」の指導をお時間いっぱいまでさせていただきます。

 

今は特に弾きたい曲がないけれど、ピアノを楽しみたいという方には、事前のお電話でお伺いしたことを参考に、こちらで何曲かご準備させていただき、選んでいただきます。

 

より弾きやすくなるような指番号のご提案や、楽譜のアレンジもさせていただきます。 

 

ピアノをこれから始めてみたいという方も、一から丁寧に指導させていただきます。

 

楽譜を全く読めなくても大丈夫です。

 

思い出の曲・懐かしの曲などを「片手から・ワンフレーズから」それぞれのペースに合わせて弾いていきます。

 

自分でピアノを奏でるという楽しさを味わっていただけます。

ゆっくりとお話をさせていただきます

 

ピアノ教室の説明もさせいただきますが、ご心配やご不安なことがあれば、遠慮なく何でもご相談ください。

無理にご入会を勧めることはございませんので、安心してお越しください。

体験レッスン後、ご自宅にてご家族の皆さまやお子さまと話し合っていただければと思います。

一週間以内にお返事をお願いいたします。

 

ご入会をご希望の方は、レッスン曜日や時間を決めていきます。

 

 

 

無料体験レッスンでお会いできることを楽しみにお待ちしています。